Hapa??? Podcast

第542回インタビュー企画(平田Kaz)「英語ゼロからBOOK OFF USA社長へ──アメリカでの6年間が教えてくれたこと」

Informações:

Synopsis

今日のエピソードでは、BOOK OFF USAの社長、平田Kazさんをお迎えします。岐阜県出身の平田さんは、もともと英語が苦手で、海外に住むつもりも全くなかったそうです。しかし6年前、会社の突然の辞令でロサンゼルスに移住することになり、そこから彼の人生が大きく変わりました。今回のトークでは、平田さんが様々なことを語ってくれます。英語が嫌いだった彼が、どうやって英語でリアルなつながりを築いていったのか。彼のちょっと変わった朝の習慣が、アメリカ文化に親しむことにどうつながったのか。また、アメリカでのBOOK OFFの成長や、職場で感じた文化の違い、AIを活用した英語学習法についても教えていただきました。そして「自分のやりたいこと」と「周囲の期待に応えること」との間でどうバランスを取るか、という彼の人生哲学についてもお聞きすることができました。予期していなかった環境の中で、どう適応し、成長し、楽しむか──そんなヒントが詰まった、心揺さぶられるエピソードです。Show notes → hapaeikaiwa.com/podcast542タイムスタンプ03:59 Kazさんが朝食に必ず食べるもの09:48 Kazさんの生い立ち、英語との関係15:56 「もうレッスンに来るな」と言われた理由21:03 BOOK OFF、アメリカ進出の歴史26:41 現地スタッフとの意外な関係33:44 Bill先生の風変わりなレッスン42:41 好きなアメリカンフード・苦手なフード45:30 アメリカで身についた新しい習慣48:29 海外ビジネスは「マインドセット」と「交渉術」がカギ56:44 日米スタッフの不思議な違い59:34 英語力アップに役立つこと・役立たないこと1:03:57 将来の自分、過去の自分へ1:06:00 「求められること」の中に活路あり【Hapa School夏学期は7月12日スタート!】2025年Hapa School夏学期のテーマは「ニュースで鍛える英語力」です。今学期は、英語ニュースを教材として使いながら、日々のコミュニケーションでも使える英語力を身につけていきます。教材で取り上げるニュースのジャンルは、ビジネスや政治だけでなく、科学・テクノロジー・エンタメ・スポーツなど多岐にわたります。さまざまな分野の英語表現に触れながら、語彙力や読解力・理解力を総合的に伸ばしていきます。この夏は、アメリカのニュースを楽しみな