Synopsis
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
Episodes
-
EP:67 ラジオドクター Navi:ケイ「季節の変わり目における東洋医学のケアについて」
25/05/2025 Duration: 26min季節の変わり目、なんとなく体が重かったり、気分がすっきりしなかったり… そんなことはありませんか? 今回のテーマは、「季節の変わり目における東洋医学のケアについて」。になります。 昔から親しまれてきた東洋医学の知恵が、この不安定な時期の体と心に、どんなサポートをしてくれるのか。 今日の放送では、そんな漢方と鍼灸の魅力、そして日常に取り入れられるケアのヒントを、安達先生にお伺いしました。 東洋医学医、不妊治療スペシャリスト、ヘルスケア専門医 安達直美先生 東洋医学の知見をもとに、不妊治療を中心とした体質改善、予防医学に取り組む。 心身のバランスを整えるオーダーメイドのアプローチで、患者一人ひとりの「本来の健康」を引き出す事を目指されています。 Website: www.aculeafsacu.com Instagram: aculeafs Facebook: Aculeafs acupuncture
-
プリティーン講座 小児科医の柏雪子さん:EP163 全米情報番組「HELLO AMERICA」
22/05/2025 Duration: 43minHELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年5月21日放送:インタビューのコーナー「Connect with Community」 今回のゲストは、ベイエリア在住 小児科医の柏雪子さんです。 雪子さんは、シリコンバレーで小児科医として働く傍ら、 以前この番組でもご紹介した女性のためのNPO団体「Wecolla」で 子育て講座やプリティーン講座など保護者向けのオンライン講座も開いています。 そんな雪子さんに、アメリカに留学して小児科医になるまでのことや 研修医のときに直面した苦労、また、プリティーン講座を通して伝えている 「プリティーンのお子さんに向き合うコツ」から「5月病の乗り切り方」まで、たっぷりとうかがいました。 役立つ情報が満載ですので、ぜひメモを片手にお聴きください! どうぞお楽しみに。 柏雪子さんの保護者向けのオンライン講座はこちら: https://www.wecolla.org/events-classes/parenting Navi:福野理恵
-
特別企画「木の下対談」第二弾 ゲスト月田勝さん その前編:EP16ラジオ・エッセー さくらRadioの木の下で
21/05/2025 Duration: 13min毎月第1水曜日〜ほか(EST) 「ラジオ・エッセー さくらRadioの木の下で」 さくらRadioの空いた時間を埋めるために制作されております番組。NYに住む日本人の一人が、日々思うことを勝手に語らせていただく だけのラジオ・エッセーでございます。2025年4月2日放送:ごく一部で好評な特別企画、「木の下対談」を再びお送りします。 ニューヨークにいる下川と関西にいるゲストの月田勝さんが、なぜかそれぞれの土地の電車にまつわる笑えるエピソードを語ります。 語り:下川顕陽
-
NYからお届け・登園106日目・アメリカ生活での最近の「おっ!」〜おとな幼稚園NY組
20/05/2025 Duration: 26min【お便りフォーム】募集中テーマ-これだけは譲れない私のこだわりhttps://forms.gle/JvmtdqjzN6VAnjST8テーマ以外にも、質問、番組の感想等お問い合わせどしどしお待ちしています!Instagram:@didiz1028 BGM:OtoLogic
-
NOW EP75 「意外と知らない狂言の魅力vol2〜女性狂言師・十世 三宅藤九郎さん」 New York Now with Yasuko
18/05/2025 Duration: 27minNew York Now with Yasuko #75 「意外と知らない狂言の魅力vol2〜女性狂言師・十世 三宅藤九郎さん」2歳半で舞台に立ち、14歳で十世 三宅藤九郎を継いだ和泉流・女性狂言師。和泉元彌さんのお姉様でもあります。600年続く「笑い」の伝統芸能・狂言の魅力を楽しく教えて下さいます。後編は、Yasukoが狂言体験!迫力満点の言い回しを指導いただき、狂言パワーを頂きました。ラジオを聴きながら皆さんもぜひご一緒に!よいやよいや〜!十世 三宅藤九郎 websitehttps://www.tokuro.com/インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子website: https://www.newyorkyasuko.com/2020/12/31/works/Instagram: https://www.instagram.com/yasuko_(2025年5月7日)
-
夏休み間近!グランドキャニオンをリポート:EP162 全米情報番組「HELLO AMERICA」
15/05/2025 Duration: 41minHELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年5月14日放送:大自然を楽しめる国立公園が点在するグランドサークル。中でもアリゾナ州に位置するグランドキャニオンは、ダイナミックな峡谷がなんといっても魅力です。 世界で最も有名な国立公園、グランドキャニオン圧巻スケールの旅へご案内します、どうぞお楽しみに! 小学4年生の無料国立公園パス: EverykidOutdoor ウェブサイト https://www.everykidoutdoors.gov/pass.htm あると便利!グランドキャニオン日本語地図 https://www.nps.gov/grca/learn/news/upload/grca_japanese.pdf レンジャージュニアプログラムのある国立公園一覧: https://www.nps.gov/kids/parks-with-junior-ranger-programs.htm Navi:ファーガソンステガー佐野仁美
-
書道アーティストとグループでパフォーマンスしたぞ〜「TEN MILLIONS by R-NABY」
14/05/2025 Duration: 15min(2024年8月放送) ライブにシェフ、さらに私生活の大変化と、大忙しの夏を送るR-NABY。今回のエピソードは前回2回にわたって紹介した、書道アーティストかおりさんとみおりさんとのコラボの話。クイーンズのライブでグループパフォーマンス。いつもは個人で活動するR-NABYはとても新鮮でした。自分史は、とんでもない環境でラーメンを作ることになったR-NABYが掛け持ちを決心した話。絶対納得してくれると思う。聞いてね。
-
スカイクリエーション 茂手木秀和さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
13/05/2025 Duration: 27min全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2025年5月3日放送:スカイクリエーション 茂手木秀和さんをお招きしてお話を伺います。 ゲスト情報: Sky Creation, Inc. / (株)スカイクリエーション General Manager 茂手木秀和(モテギヒデカズ)さん 日本生まれ、日本育ち、中学卒業後シアトルへ渡米、高校を卒業後、カナダで飛行機の飛行教官のライセンスを取得し飛行教官となる。 その後、日本、グアムでの飛行経験を経て、現在のロングビーチに至る。 エアラインパイロットに成るためのフライトスクール 提携先本田航空を通した弊校卒業生の就職率は91%を誇る。 日系乗員養成校全体では80%の就職率を更新中。 飛行機・ヘリコプター共に魅力的なコースがあります。 LINEでのお問い合わせやご質問への対応等もしており、HPからお友達登録していただけます。 https://www.instagram.com/skycreation_inc/# https://skycreation.net/
-
「母の日」に読みたい1冊!八束澄子作『森と、母と、わたしの一週間』(ポプラ社)〜5月「今月のオススメ児童書」Navi:藤木優子
10/05/2025 Duration: 13min5月「今月のオススメ児童書」(Navi:藤木優子)紹介作品は、母方の祖母が亡くなったあと、実家に残ったまま帰らなくなってしまった母と母恋しさに風によばれるように母に会いに行った中学二年生の野々歩が森で共に過ごす一週間を描いた物語 八束澄子作『森と、母と、わたしの一週間』(ポプラ社)です。ミュンヘン国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」に選出の『明日のひこうき雲』 『団地のコトリ』(以上ポプラ社) その他『明日につづくリズム』『オレたちの明日に向かって』日本の伝統工芸のひとつ「金継ぎ」に触れて居場所を見つける3人の中学生の物語『ぼくたちは まだ出逢っていない』 (以上ポプラ社) など多くの著作をもち、来年(2026)春には作家デビュー40周年を迎えられる人気児童文学作家 八束澄子さんの最新作です。鳥取県智頭町の森のようちえん「まるたんぼう」という実在の幼稚園を舞台にしたこの作品は、自然の森の厳しさや美しさ、その中でエネルギッシュにたくましく生きる子どもたちの姿を通して、母と子の深いつながりを感じさせてくれます。5月の第二日曜日は「母の日」。ぜひ番組を聞いて下さいね。この番組では、あなたからの番組へのご意見・ご感想、またオススメ児童書をお待ちしています。ラジオを通してあなたがオススメしたい児童書はありませんか?作者名、作品名、そして簡単なメッセージを添えて、メールアドレス: joho@sakuraradio.comまたは、さくらラジオHP: www.sakuraradio.com 右上 の「お問い合わせ」にあります「リクエスト・情報提供フォーム」よりお気軽におよせください(英語・日本語どちらでも可)楽しみに待っています。May's “Recommended Children's Book of the Month” (Navi: Yuko Fujiki) is “A Week in the Forest, My Mother, and Me" written by Sumiko Yatsuka and published by Poplarsha. This is a story about a week spent together in the forest by Nonoho and her mother who has not returned since her maternal grandmothe
-
1000人を超える武者行列が繰り広げる戦国絵巻!山梨県甲府市で開催『信玄公祭り』をご紹介!:EP161 全米情報番組「HELLO AMERICA」
08/05/2025 Duration: 43minHELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年5月7日放送:戦国武将・武田信玄が治めた、現在の山梨県甲府市では、毎年春に『信玄公祭り』が開催されます。今年は4月4日〜6日の3日間開催され、延べ観客数は過去最高の17万4000人を記録しました。 メインイベントは、越後の上杉謙信と戦った川中島の戦いに出陣する様子を再現した『甲州軍団出陣』。1000人を超える武者行列はまさに戦国絵巻そのもの!出陣式から武者行列、帰陣式までの様子をご紹介します! Navi:手島里華
-
ビザサポート案件を多数ご紹介!セールス、通訳、リサーチ、品質管理などなど、さまざまなエリアでのビザサポート案件:ジョブナビUSA #142
07/05/2025 Duration: 13min人材総合サービス会社インテレッセ・インターナショナル・インクがお届けする番組。アメリカ全土に支店をもつ同社のネットワークの強みを生かして、全米からの求職情報のみならず、現地ならではの厳選した生活情報を毎週お届けします。 2025年5月7日放送:前回から引き続きビザサポート案件を多数ご紹介!セールス、通訳、リサーチ、品質管理などなど、さまざまなエリアでのビザサポート案件が出てきています!iiicareerでアメリカで転職してみませんか? JID:63043 Sales and Trade Rep. JID:63044 Interpreter/Jr. Sales JID:63059 Customer Service JID:63060 Packing Staff JID:63083 Research Analyst JID:63077 Sushi Chef JID:63053 Coordinator JID:63054 Marketing Associate JID:63057 Product Category Assistant JID:63074 Business Development Executive JID:63075 Software Developer JID:63091 Quality Management Rep JID:63049 Banking System Analyst JID:63039 Administrative Assistant インテレッセ インターナショナル インク Interesse international inc. https://iiicareer.com/eng/
-
働き方改革!仕事中にかけたいプロダクティブBGMをご紹介♡〜Yogaku Chit Chat
06/05/2025 Duration: 18min毎月アメリカで行われるイベントをテーマに、そのイベントにまつわる洋楽をトークと共に紹介する音楽トーク番組プレイリスト(著作権関係でPodcastにはふくまれません)What a Fool Believes / Matt BiancoTAKE A CHANCE / DOMi & JD BECK, Anderson .PaakBack for Good / Take That
-
NYからお届け・登園105日目・日本の伝統文化を知ろうシリーズ〜おとな幼稚園NY組
29/04/2025 Duration: 27min【お便りフォーム】募集中テーマ-これだけは譲れない私のこだわりhttps://forms.gle/JvmtdqjzN6VAnjST8テーマ以外にも、質問、番組の感想等お問い合わせどしどしお待ちしています!Instagram:@didiz1028 BGM:OtoLogic
-
華唄は墨絵と書道のコラボ!! 書道家のみおりさんは華唄で表現〜「TEN MILLIONS by R-NABY」
28/04/2025 Duration: 21min(2024年7月放送) 二人目の書道家ゲスト。前回のかおりさん続いて、ニューヨークでの書道展に出展するアーティストのみおりさんをお迎えしました。小さい頃書道を始めたきっかけ、恩師との出会いから、アナウンサー時代の後書道家に戻り、墨絵と書道を合成した独自のフォーマットの華唄で表現活動をする現在まで、興味深い話を伺いました。
-
EP66 ラジオドクター Navi:ケイ「アメリカで麻疹がアウトブレイク!今こそ知りたい麻疹の最新情報」
27/04/2025 Duration: 26min4月のラジオドクターは、今、アメリカで拡大している『麻疹(はしか)』についてお話し致します。 今年に入りテキサス州で複数の麻疹の感染が確認され、その波がオクラホマ州にも広がりつつあるというニュースが入ってきました。麻疹と聞くと、昔の病気、あるいは子どもがかかる病気というイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、実は麻疹は非常に感染力が強く、ワクチンを接種していない人がいると、あっという間に広がってしまう病気なんだそうです。麻疹の症状はどんなものなのか?そして、どのように感染するのか?また、どう対策すればいいのか?今後さらなる感染拡大を防ぐために私たちができることなど、大橋先生に詳しくお伺いしたいと思います。 大橋 祐介先生(おおはし ゆうすけ) 日本内科学会 総合内科専門医 日本感染症学会 感染症専門医 新潟大学卒業後、手稲渓仁会病院にて初期研修を修了。 その後、横須賀米海軍病院、飯塚病院 感染症科、聖路加国際病院 感染症科を経て、 2024年7月より The University of Texas Health Science Center at Houston にて 臨床感染症フェローとして勤務中。 また日本テキサス医学振興会(JMTX) 所属
-
飴細工師のCandy5さん!ディズニーで17年、そして宇宙への依頼まで!Navi:沢えりか:EP159 全米情報番組「HELLO AMERICA」
25/04/2025 Duration: 43minHELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年4月23日放送:二ューヨークより沢えりかがお届け!「ハローアメリカ」インタビューのゲストは、飴細工師のキャンディ5さんです。 フロリダのディズニーワールドで17年間に渡り飴細工を披露、そして宇宙へ行った飴細工として世界の話題になったキャンデイ5さんは、80年代に飴細工の道へ、史上初の女性飴細工師と言われ、辛い修行から娘さんを連れてワンオペで渡米、現在はNYで活躍しているキャンディ5さんの波乱を乗り越えた数々のエピソード満載でお届けします。どうぞお楽しみに! Candy 5 さんインスタグラム https://www.instagram.com/candy5nyc/ Navi:沢えりか
-
この春iiicareerで転職しよう!ビザサポート企業案件・ハイブリッド勤務・在宅勤務が可能:ジョブナビUSA #141
23/04/2025 Duration: 13min人材総合サービス会社インテレッセ・インターナショナル・インクがお届けする番組。アメリカ全土に支店をもつ同社のネットワークの強みを生かして、全米からの求職情報のみならず、現地ならではの厳選した生活情報を毎週お届けします。 2025年4月23日放送:この春iiicareerで転職しよう!ビザサポートに積極的な企業案件や、ハイブリッド勤務/在宅勤務が可能なポジションが続々登場! JID:63002 Researcher JID:63017 Audit Manager JID:63025 Accounting Manager JID:63033 Project Assistant JID:63042 Import Clerk JID:63015 Inside Sales JID:63034 Sales Account Executive JID:63038 Licensing Assistant JID:63010 Accounting Staff JID:63031 Administrative Assistant JID:63039 Help Desk JID:63009 Sales Rep JID:63043 Sales and Trade Rep. JID:63044 Interpreter/Jr. Sales インテレッセ インターナショナル インク Interesse international inc. https://iiicareer.com/eng/
-
EP147 今月のテーマ:「心と体の健康増進」誤嚥防止をスワニーリバーで:Shall we sing by the YUBA method
22/04/2025 Duration: 14min「オンチで歌えない」「言葉が聞き取りにくいと言われる」など声に関するいろいろな悩みを取り上げ、解決していく。声にまつわる目からウロコの新常識が満載。ラジオから流れる声を楽しくまねて出すだけで、みるみるあなたの声が良くなる実践的番組です。 2025年3月3日放送:今月のテーマ:「心と体の健康増進」誤嚥防止をスワニーリバーで 出演:弓場徹 前川佳子
-
大阪・関西万博の開催に思うこと:EP13 中尾和伸のスーパーグローバル
21/04/2025 Duration: 03min「中尾和伸のスーパーグローバル ~国際的な人事・教育・趣味などの興味深いお話~ 国際人事コンサルタントの中尾和伸がお送りする新番組。毎月1回、再放送を含めて、これまで経験してきた国際的な人事・教育・趣味などの興味深いお話を3分半のミニ番組としご紹介!2025年4月7日放送:大阪・関西万博の開催に思うこと
-
NOW EP74 「意外と知らない狂言の魅力vol1〜女性狂言師・十世 三宅藤九郎さん」 New York Now with Yasuko
20/04/2025 Duration: 27minNew York Now with Yasuko #74 「意外と知らない狂言の魅力vol1〜女性狂言師・十世 三宅藤九郎さん」2歳半で舞台に立ち、14歳で十世 三宅藤九郎を継いだ和泉流・女性狂言師。和泉元彌さんのお姉様。600年前に神事から、後に庶民へも開かれた「笑い」の伝統芸能・狂言の魅力を楽しく教えて下さいます。型や伝統を重んじながらスペイン語で狂言を演じるなど海外でも活躍。迫力満点の狂言のお言葉を頂きながら、藤九郎さんの人生や情熱について伺います!よいやよいや〜!十世 三宅藤九郎 websitehttps://www.tokuro.com/(インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子website: https://www.newyorkyasuko.com/2020/12/31/works/Instagram: https://www.instagram.com/yasuko_(2025年4月16日)